未分類
安全な雪下ろし方法を学ぶ講演会 1/30
2022年1月5日 ボランティアセンター情報地域包括支援センター地域福祉未分類防災高齢者福祉
みなかみ町社会福祉協議会は安全な雪下ろしについての講演会を開催します 日時 令和4年1月30日(日)午前10時から12時 場所 みなかみ町保健福祉センター 講師 長岡技術科学大学 教授 上村 靖司先生 (越後雪かき道場・ …
みなかみ良いこと 良いところ⑤ 新生「みなかみ中学校」校歌
2021年12月20日 みなかみ社協情報ボランティアセンター情報児童福祉地域包括支援センター地域福祉未分類
「広報みなかみ2021年12月号」に紹介がありましたが体操着と校歌が決定しましたね。 すでに部活動などは合同練習やって交流が始まっています。 「手を取りあい共に進もう」と歌詞にあります。通学する生徒さん みんなが楽しく通 …
見守り新鮮情報No.121(R3.12.15)
2021年12月16日 みなかみ社協情報地域包括支援センター地域福祉未分類高齢者福祉
見守り新鮮情報No.121 令和3年12月15日 町内回覧お願いしました。 関連する記事 見守り新鮮情報No.120(R3.11.15) 見守り新鮮情報No.120 …
講演 雪かきから始まる地域づくり
2021年12月15日 未分類
みなかみ町社会福祉協議会とみなかみ町は、地域づくりに関する講演会を開催します 日時 令和4年1月14日(金)午後1時30分から 場所 みなかみ町カルチャーセンター 講師 社会福祉法人榛東村社会福祉協議会 係長 高山 弘毅 …
老連新治支部の佐藤さん 「みーつけた」!
2021年12月7日 みなかみ社協情報地域包括支援センター地域福祉新治支所未分類高齢者福祉
みなかみ町新巻の 佐藤 誠さんが「みーつけた11・12月合併号」に掲載されました。 (「みーつけた」は群馬県老人クラブ連合会の機関誌です。) 佐藤さんはみなかみ町老人クラブ連合会新治支部の「新巻大峰会」に所属しています。 …
二年ぶりに開催。水上中学校と交流会。
2021年11月30日 みなかみ社協情報児童福祉地域包括支援センター地域福祉未分類水上支所高齢者福祉
水上地区の一人暮らしの高齢者と水上中学校の1年生との交流会を11月30日に開催しました。 中学生の元気な笑い声に参加者は「元気がもらえるね!」と楽しそうに話してくれました。 来年は町内の中学校が「みなかみ中 …
見守り新鮮情報No.120(R3.11.15)
2021年11月17日 みなかみ社協情報地域包括支援センター地域福祉未分類高齢者福祉
見守り新鮮情報No.120 令和3年11月15日 町内回覧お願いしました。 関連する記事 見守り新鮮情報No.118(R3.9.15) 見守り新鮮情報No.118 …
ペットボトルキャップで子どもの命を救う。
2021年11月15日 みなかみ社協情報ボランティアセンター情報児童福祉地域福祉未分類母子福祉
みなかみ町社会福祉協議会では、町民の皆さまからペットボトルキャップの寄付をいただき、 回収業者等を通じて「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」の活動に協力しています。 11月12日までに11,664,317個が集められ …
みなかみ良いこと 良いところ④ 11/14 ワクワクワークショップ《秋》
2021年11月12日 みなかみ社協情報ボランティアセンター情報児童福祉地域包括支援センター地域福祉未分類
事業の打ち合わせで「テレワークセンターMINAKAMI」の「FLAP」 に行ってきました。 11月14日のイベントのチラシをいただいてきましたので紹介します。 予約の必要なものがありますので確認をお願いします! FLAP …
水上と新治は水曜日。月夜野は木曜日【配食サービス】
2021年11月11日 みなかみ社協情報ボランティアセンター情報事業・サービス地域包括支援センター地域福祉未分類高齢者福祉
みなかみ町のひとり暮らし高齢者等配食サービス事業 概ね65歳以上の一人暮らし高齢者等であって、食事を調理することが困難と認められる方 が対象で週1回の昼食が1回200円で受けられます。 毎週水曜日が水上支所、新治支所、 …