新治ふれあいセンター
2023年1月4日 通常業務開始しました。
2023年1月4日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報事業・サービス介護保険児童福祉地域包括支援センター地域福祉広報ひだまり新治ふれあいセンター新治支所未分類母子福祉水上デイサービスセンター水上支所防災障害者福祉高齢者福祉
みなかみ町社会福祉協議会は2023年1月4日から今年の通常営業を開始しました。 本年もよろしくお願い致します。 関連する記事 オレオレ詐欺にご注意! (みなかみ町総務課が発信した「オレオレ詐欺」注意喚起の情報を転記してお …
プロ野球ドラフト2位 内田くんおめでとう!
2022年10月21日 ほたるの苑地域福祉新治ふれあいセンター未分類水上デイサービスセンター高齢者福祉
2022プロ野球ドラフト会議で利根商業高等学校3年の内田湘大くんが広島カープから2位で指名されました。 1年生の時に「デイサービスの皆さんで使って下さい」と利根商の生徒さん4名が「マスクケース」をたくさん届けてくれました …
高校生向け企業説明会実施しました。 社会福祉法人等連絡会(R4.8.22)
2022年8月23日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報介護保険地域包括支援センター地域福祉新治ふれあいセンター障害者福祉高齢者福祉
高校生を対象に企業説明会を実施しました。 主催は、町内の医療介護福祉事業者を中心に組織している「みなかみ町社会福祉法人等連絡会」。 地域の社会資源である「医療介護事業者」の業務内容を理解してもらうことなどを目的に開催 …
オレオレ詐欺にご注意!
2022年4月8日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報事業・サービス介護保険児童福祉地域包括支援センター地域福祉広報ひだまり新治ふれあいセンター新治支所未分類母子福祉水上デイサービスセンター水上支所社会福祉協議会とは社会福祉協議会の財政防災障害者福祉高齢者福祉
(みなかみ町総務課が発信した「オレオレ詐欺」注意喚起の情報を転記してお知らせします。) みなかみ町及び沼田警察署からのお知らせです。 昨日、利根沼田地内のお宅に、甥を名乗る者から 「大事な書類を間違えて送ってしまった」 …
ひだまり第65号発行しました。
2021年11月1日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報介護保険児童福祉地域包括支援センター地域福祉広報ひだまり新治ふれあいセンター新治支所母子福祉水上デイサービスセンター水上支所障害者福祉高齢者福祉
みなかみ町社会福祉協議会 広報誌 「ひだまり 第65号」を発行しました。 福祉ふれあいフェスティバル表彰式 除雪ボランティア募集 生活福祉資金貸付制度など掲載しています 「たかさご弁当」募集のご案内も最終ページになります …
ひだまり第64号発行しました。
2021年8月2日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報地域包括支援センター地域福祉広報ひだまり新治ふれあいセンター新治支所水上デイサービスセンター水上支所
みなかみ町社会福祉協議会 広報誌 「ひだまり 第64号」を発行しました。 関連する記事 「顔の見える関係」 ケアマネ連絡会議 みなかみ町地域包括支援センター令和3年度の第2回ケアマネ連絡会議 今回は、地域福祉にご尽力いた …
花植ボランティア JA新治支店女性部
2021年7月12日 みなかみ社協情報ボランティアセンター情報地域福祉新治ふれあいセンター新治支所
花植え 令和3年6月20日(日)。毎年恒例のJA利根沼田新治支店女性部のみなさんが社協新治支所の花植えに来てくださいました。 今年はコロナ禍の影響もあり、「デイサービスご利用者等との接触を避けたい」とのご配 …
「”さいたま”あんとれすくーる」様 ありがとうございました!
2021年2月15日 ほたるの苑みなかみ社協情報ボランティアセンター情報地域福祉新治ふれあいセンター未分類水上デイサービスセンター
令和3年2月12日に大きな段ボールが届きました! ご依頼主は「第17期”さいたま”あんとれすくーる」様 中身はこれ。ドン! 不織布マスク 2,000枚! 「”さいたま”あんとれすくーる」とは、さいたま市内の小中学生のビジ …
社会福祉法人等連絡会で対策会議
2020年4月22日 ほたるの苑みなかみ社協情報地域包括支援センター地域福祉新治ふれあいセンター新治支所未分類水上デイサービスセンター水上支所
みなかみ町社会福祉協議会は、社会福祉法人等が連携して地域の福祉課題解決に向けた公益活動の推進めていくことなどを目的に「みなかみ町社会福祉法人等連絡会」を組織しています。 4月20日に通所介護等に関係する法人の参加のもと「 …
夏祭り始まりました!
2016年8月9日 新治ふれあいセンター新治支所未分類
新治ふれあいセンターでは、9日から12日まで 夏祭りを開催しています(*^_^*) 初日の今日は、学童のお友達が来てくれました! 御輿を担いだり、利用者と一緒にゲームをしたり、 とても賑やかなスタートとなりました! …